先日朝通勤途上、加害車両がセンターラインオーバーして、当方の車両に衝突。相手はフラフラ蛇行しつつも目撃者多数中、そのまま逃走するというとんでもなく酷い事故に遭いました💢
許しがたい事案ですが、こんな場合に自動車保険で何がフォローできるのかご紹介します。
まずは110へ事故報告し、現場検証/実況見分は済んだものとして、、、
①レッカー
車両が走行不可な場合、移動させる必要がありますが、通常のご契約であればほぼ自動的にロードサービス(ロードアシスタンス)が付帯されていますので問題無いと思います。何処に持ち込めば良いか決めきれなかったり、工場が閉まっているような場合は一晩預かってもらえます。
②代車
代車特約をつけておられれば、30日(若しくは15日)レンタカーを借りることが可能です。特約がない場合、弊社で無料代車貸していただけるところ探します。
③怪我
こちらは「人身傷害特約」を付帯していれば、治療実費を自身の保険から支払ってもらうことが可能ですので原則自己負担ナシとなります。(定額給付金の特約があれば、追加で見舞金を受け取れるかも)
ここまでの①②③は保険対応してもらっても事故扱いとなりません(=保険料割増がかかりません)
④車両損害
本来なら相手方100%過失のケースです。しかしながら今回は相手が逃走中なので自分の保険を使う(=保険料があがってしまう)必要がありそうです・・・・・因みに「動いている者同士だと100:0にはならない」という話は事実ではありません(参考画像:井関法律事務所さま)
ココからが今回の本題で、車両保険には下記の特約が自動付帯されます。
以下の条件を満たせば、この特約を使うことができます。そしてこの特約は上の①②③同様
事故扱いとなりません(=事故割増はかかりません)
a.加害相手自動車の「追突」、「センターラインオーバー」、「⾚信号無視」または「駐停⾞中のご契約の⾃動⾞への衝突・接触」による事故に該当し、かつご契約の自動車の運転者および所有者に過失がなかったと損保ジャパンが判断した場合
b.加害相⼿⾃動⾞との衝突・接触事故の発⽣に関して、ご契約の⾃動⾞の運転者および所有者に過失がなかったことが確定した場合
c.ご契約の⾃動⾞の⽋陥・第三者による不正アクセスなどに起因する他物との衝突・接触事故が発⽣し、かつご契約の⾃動⾞の運転者および所有者に過失がなかったことが確定した場合
d.⾃動運転中に偶然な事故※2が発⽣した場合
長々しいので要約すると、0:100の被害事故であることが確定し、相手が判明すればOKということになります。
cdは置いといて、abについてはドラレコ画像があると立証がしやすくなります。
此度、私はabの要件を満たし、無過失事故の特約を使うことができました。
上記①②③④全てクリアできたため、保険会社にお任せOKとなり、無事泣き寝入り回避となりました✨️
最後になりますが事故時の映像に関してはSDカードの確認不要な損保ジャパンのドラレコによる映像自動送信に助けられました。性能面やごちゃごちゃうるさく言うこの嫌いだったドラレコに大変感謝しております。。。
0コメント